保育士

保育士、幼稚園教諭ら代替可能に?人手不足で厚労省検討

下記記事が旭新聞デジタルに掲載されていたけど、保育士を増やす事は必要ですが、もっと大事な事が書かれていません。保育士の国家資格を持ちながら働かない「待機保育士」が大勢います。国家資格を持っている保育士の内、働いている方は約半分しか居ないと言う統計が有ります。何故でしょう?それは初任給で手取り12万円位でフルタイム働き、しかも児童に怪我をさせないように気を使い、腰にも来るきつい仕事なんです。それなのに、その辺でバイトした方が給料は良いんです。平均年収でも310万円です。これは年功序列で給料が上がる効率を含めての数字なので、民間では平均2年以内に離職してしまう現実を直視しなければいけないと思います。

実際に保育士の資格を持つのに別の仕事をしている方々へのインタビューで一番多い回答は「あんな安い給料じゃやってられないわよ」です。

人数の問題じゃなくて、国や市町村の負担金や補助金が低すぎるからなんですね。

保育士の給料が安すぎる!こんなに安い理由を探ってみた。

(下記、朝日デジタルより)

保育士不足に対応するため、厚生労働省は認可保育所の保育士を来年度から幼稚園や小学校などの教諭資格を持つ人で代替することを認める検討に入った。16日に開かれる厚労省の有識者検討会に提案し、年内に結論を出す。

保育所では預かっている子どもの人数や年齢に応じて、保育士の配置人数を義務づけている。この配置人数の一部について、厚労省は幼稚園や小学校の教諭や養護教諭で代替できる制度を検討することにした。幼稚園などを退職後、近くの保育所で働きたい人などを想定しているとみられる。幼稚園や小学校を所管する文部科学省や業界団体との調整も必要になりそうだ。

16日の検討会では、職員がスキルアップのための研修に出る場合などに保育士の資格がなくても家庭的保育などの経験がある人で代替できる制度も提案する。

保育士不足は深刻化している。保育士の9月の有効求人倍率は1・85倍で、特に待機児童が多い東京都では5・44倍に上った。保育士の人数が国の配置基準に満たず、新規開園が遅れたり、定員いっぱいの園児を受け入れられなかったりする保育所も相次いでいる。

安倍政権が掲げる1億総活躍社会で目指す「希望出生率1・8」では、安倍晋三首相が2017年度末までの5年間で40万人分の保育の受け皿を確保するとしていた「待機児童解消加速化プラン」を10万人分上積みすると表明。保育人材の確保が急務となっている。

 

Follow me!